THawk’s Blog

好きなことを発信していきます。

4/21(水) 日記

いつも通り、瞑想から始まった。

今日は、集中力が続かず10分程度の瞑想であった。(普段は20分)

睡眠時間が足らなかったためである。

そのあとも、散歩をして外の新鮮な空気を感じることができた。

 

さて、昨日のことではあるが、配管のフレア加工の検証を行ったが、さまざまな問題がおきた。配管の径によって、各種パラメータを変更しないといけないが、最適な値を見つけるのに苦労している。今日こそは、できることは終わらして、完結させたい。

 

 

4/20(火) 日記

今日も朝5:30分頃に起きた。

まず、コップ1杯のお茶を飲み、体内の水分を補うところからスタート。

瞑想を約20分間行ったが、やはり集中力が続かない。しかし、毎日続けることに意味があるので、継続していきたい。

その後、ウォーキングを15分程度行った。気分が晴れ、朝の運動は大切だと感じた。

 

昨日は、配管のフレア加工の問題点を挙げた。やはり、配管の径が、爪の穴の径よりも大きいと、フレア加工するときに楕円形になってしまう。配管の径と同じくらいの大きさの爪の穴の径を設計すればできる。

はんだ付けについては、白光㈱に治具を作成依頼している。今週、詳しい打合せをし、なるべく作業者に負担がかからない治具にしていくつもりである。

「スマートグリッド」調査報告書

1. 背景

 再生可能エネルギーへの期待が高まる中、自社においても、スマートグリッド関係のビジネスが、今後重みを増すと思われる。しかし、一般社員の中には、スマートグリッドをよく理解していない者も多い。そこで、スマートグリッドとはどういうものかについてまとめたので報告する。

2. 概要

 スマートグリッドは、電気の送配電網と情報通信網を融合させた送配電システムである。家庭やビルの発電と電力消費をリアルタイムで把握し、電力の需要と供給のバランスが取ることが可能。このスマートグリッドの市場規模は、2020年予測で3兆8000億円と大きく成長すると予測されている。スマートグリッドの課題として、関連技術の国際標準化、電力会社への補償が挙げられる。

3. 現状

 太陽光、風力などの再生可能エネルギーを用いた発電が、家庭やビルで進みつつある。再生可能エネルギーとは、太陽光や風力、地熱といった地球資源の一部など自然界に常に存在するエネルギーのこと。再生可能エネルギーなら、地球の温暖化を進める二酸化炭素の排出を抑制できる。

 再生可能エネルギーではないが、二酸化炭素の排出が少ない燃料電池を使った家庭での発電も普及しつつある。家庭での燃料電池の活用は、ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電する。このとき発生する熱でお湯も作る。ガスという化石燃料を使うものの、高いエネルギー効率で、従来のエネルギーシステムに比べて発生する二酸化炭素を抑制できる。

4.問題

 このような家庭やビルで発電した小規模なエネルギー源(分散型電源)が普及すると、電力の需要と供給のバランスが取りづらい。

5.スマートグリッドの仕組み

 スマートグリッドでは、電気の送配電網と情報通信網を融合させた送配電システムで、電力の需要と供給を図ろうとしている。

6.スマートグリッドの市場規模

 スマートグリッドの関連市場は、2020年予測で3兆8000億円(「世界のスマートグリッドの実態と関連市場を調査」)とされている。

7.スマートグリッドの課題

 スマートグリッドの課題として、国際規格作りが挙げられている。

 また、スマートグリッドのもう一つの課題として、分散型電源が普及した場合、電力会社の収益をどう補償するかも検討されている。

【紹介】ビジネス書

〇ビジネス文章作成の11の手順

1. 総論を書く

 文章全体の総論を、1つまたは2つのパラグラフで書きます。

2. 文章全体の構成をパラグラフ単位で検討する

 総論に従って、文章全体の構成をパラグラフで検討します。

3. パラレリズムできるパラグラフがないか検討する。

 文章全体の構成を考えている段階で、パラレリズムを使って書ける部分のあたりをつけておきます。

4. 各パラグラフの要約文を作成する

 おおよその構成が決まったら、パラグラフの要約文を作成します。

5. 各パラグラフを要約文に基づいて展開する

 要約文に基づいて各論を展開します。

6. 総論を見直す

 ここまで来れば、文章の大筋が固まりますので、総論が正しく各論を反映しているか確認します。

7. 情報が既知から未知へと流れているか確認する

 すべての文で、既知から未知への流れを守っているか確認します。

8. パラレリズムが守られているか確認する

 先にパラレリズムを使って書くと決めたパラグラフが、正しくパラグラフを守っているか確認します。

9. ひとつの文でひとつのポイントだけを述べているか確認する

 ひとつの文でひとつのことを述べているか、つまり、文と文を並列していないか確認します。

10. 無駄なく簡潔な表現になっているか確認する

 不要な情報や冗長な表現のない簡潔な表現になっているか確認します。

11. 時間をあけて見直しする

 できるだけ時間をあけてから見直します。

【今日一日の出来事】

こんばんは。ハヤブサです。

今日一日の出来事について話をしたいと思います。

毎日習慣にしている、朝起きてすぐのマインドフルネス瞑想から始まる一日だった。早起きを習慣にしているが、それによって、夜に無駄な時間を過ごすことがなくなった。早く寝て次の日の朝に備えなければと思うようになった。

昼間は、仕事で忙しい時間を過ごした。社会人になって一番大変だなと思うことは、やはり、自分の時間が作れないことである。学生の頃は、遊ぶ時間がたっぷりあり、充実した学校生活であった。毎日大変である。

今日も一日お疲れ様です。

かぼちゃの煮物

どうも、ハヤブサです。

今日の夕飯で何を作るか悩んでいたのですが、かぼちゃの煮物を作ることにしました。

初めて作るので、手順をしっかり確認しました。

とてもうまくできたと自分では思っています。