THawk’s Blog

好きなことを発信していきます。

【共有】瞑想(マインドフルネス)について

今回、私が最近ハマっている「瞑想」についてご紹介します。

瞑想(マインドフルネス)は、今この瞬間に意識を向けるためのトレーニングです。物事に取り組んでいる最中に、後悔した出来事、これから起こる不安な出来事を考えてしまい、物事に集中できない状態に陥った経験がある方は多い。この症状がマインドレスネスです。過去、未来への不安を排除し、この瞬間に集中することをマインドフルネスと呼びます。

私が瞑想を始めたきっかけは、作業に集中できないことが多々あり、瞑想をすることにより改善されると思ったからです。

私が瞑想をすすめる理由は次の2つです。

1.ストレス解消

不安な出来事を考えてしまい、ストレスを感じていることが多々あった。しかし、瞑想をすることにより、自分の考えていることを客観的に把握し気づくことができたため、ストレスを感じることが少なくなった。

2.集中力が上がる

瞑想は、この瞬間に意識を向けるトレーニングであるため、余計なことを考えず作業に集中して取り組むことができた。

 

これから、瞑想を始めようと思っている人は、朝起きて5分間瞑想を行ってみてください。毎日行うことによって効果が発揮されます。1日20~30分行うことが理想ですが、やってみると難しいです。なので、最初は5分行うことから始めて、慣れてきたら時間を延ばしてみると良いです。「継続すること」が一番大事です。楽しんで瞑想をしましょう。

 

【共有】文章術のポイント

①余計な言葉はとにかく削って、簡潔に

 わかりやすい文章を書くには、無駄な言葉を使わず、簡潔に書くことが必要。

 内容が伝わりやすい、リズムが良くなるといった効果がある。

 削りやすい言葉の候補は次の6つ。

  (1)接続詞ー「そして」「しかし」「だから」など

  (2)主語ー「私は」「彼は」「彼らは」など

  (3)指示語ー「その」「それは」「これは」など

  (4)形容詞ー「高い」「美しい」「楽しい」「嬉しい」など

  (5)副詞ー「とても」「非常に」「すごく」「かなり」など

  (6)意味が重複する言葉

   ・まず最初に → 最初に

   ・思いがけないハプニング → ハプニング

   ・馬から落馬する → 落馬する

   ・はっきり断言する → 断言する

   ・余分な贅肉 → 贅肉 など

 上記以外では、1文の長さの目安は、「60文字」以内であること、ワンセンテンス・ワンメッセージであることを気を付けて文章を書いていきたい。

散歩について

 

新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす方が増えてきている。

家の中で一日中過ごしていると、怠けた生活をおくるきっかけになる。

そんな中で、一日一回でも外に出て散歩するように心掛けている。

散歩をすることによって得られることはこの3つだと思う。

・気分転換になる。

・ストレス解消

・運動不足の解消

ただ散歩をするだけで、気分が晴れたような感じになることが多い。

外出自粛で遠出ができず、ストレスが溜まることが多い。

家の周りを10分程度散歩するだけでも劇的な効果があると感じる。

散歩を継続的に行っていきたい。

朝の時間を有効活用

 

趣味で読書をしています。

その中で、1日24時間を有効活用するためにどうすればいいのかと思い、時間の有効活用に関しての本を何冊か読みました。

その結果、朝起きてすぐの時間が一番集中力があることが分かった。

睡眠中に脳内がリセットされ、脳の中にゴミが全くない状態であるため、集中できる。

この情報を知ったハヤブサは、朝起きてすぐ自己研鑽の時間を取り入れている。

例えば、ビジネス書を読んだり、資格試験の勉強をしたり、資料作成を行ったりしている。

実践してみてわかったことがある。それは、日中よりも集中して物事に取り組むことができ、ダラダラとした時間を過ごさずに済むというメリットがある。

朝は、人の話し声、周囲の雑音が比較的少ないこともあり、一つのことに集中できる。

ある本に、資料作成を朝と夜でやった場合、どっちが効率よく作成できるのか書かれてあった。夜よりも朝の方が2~3倍の速さで資料作成が可能であるとのこと。

本に書かれていることを実践して、朝の時間は大切だなと感じた。

これからも朝の時間を有効活用していき、有意義な時間を過ごしていく。

皆さんも朝の時間を活用してみてください。

 

こんにちは。ハヤブサです。

突然ですが、バスケットボールはお好きでしょうか。

ハヤブサは、バスケットボールが大好きです。毎日のように動画でバスケットボールの試合を見ています。高校バスケをよく見ているのですが、福岡第一男子バスケットボール部の大ファンです。ここ数年の試合を拝見すると、どんなプレーをするのか、どんなチームに仕上がっているのかワクワクが止まりません。

 

バスケ好きの方はいらっしゃいますか?